2021年01月14日

2021.1.14 南西風強め

予報よりも早い時間から南西風が強く入ってきてしまいました。
クラブハウス横でPGグラハンをしていましたが、次第に風が強まり撤収。
山の上は6〜8m/sの風。
春のように気温が高い1日でしたが、残念ながら飛べませんでした。

明日の予想
寒冷前線は過ぎ去り、移動性高気圧の圏内に入ります。
晴れて風は東〜北東。朝と夕方は強そうですが、日中は弱まる時間帯があるようです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:27| Comment(0) | 日記

2021年01月11日

2021.1.11 だんだん穏やかに

IMG_0791.jpg
朝は曇り空に強めの北風、これは予想外。
次第に西風に変わり、皆さん山へ。
弱い日射で少し粘る程度でしたが、どんな時でも飛ぶのは楽しいものです。夕方になり東風が入ったので、1人だけ東に飛べました。

明日の予想
今夜から雪が降りそうで、明日の午前中はいったん止むものの、夕方からまた雨か雪。nasaの車は全車スタッドレスタイヤに履き替え対策は万全です。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 18:16| Comment(0) | 日記

2021年01月10日

2021.1.10 リターン!

朝はマイナス10℃の冷え込み!
日中はよく晴れて弱い西風、暖かく過ごせました。
西に出た皆さんは最高1500mまで上げて、風の弱い東側にリターン。
柳澤さんも初めてのリターンを決めました。おめでとうございます!
講習は午前中南東風で斜面滑空ができました。
午後は西風に合わせてクラブハウス横で。
皆さん順調に上達しています。

明日の予想
冬型の気圧配置が緩んできます。
晴れて弱い北風。地面が暖まるまで待てば東飛びもありそう。
朝晩は冷え込み、明後日の朝には雪の予報も出ています。行き帰りの運転は気を付けて。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:00| Comment(0) | 日記

2021年01月09日

2021.1.9 風が強くなる前に

強い寒気が入り朝は冷え込みました。
テイクオフの風が強くなる前に1本。しだいに風が強くなり、山に上がった人も無理せず下山。
講習はクラブハウス横で強風を利用してハング練習。1日でずいぶん上達しました。

明日の予想
冬型の気圧配置ですが、等圧線が緩んで風は弱まりそう。
余裕をもって飛べる日にしっかり飛び、あやしい日は大事をとってやめておくくらいでちょうど良いと思います。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:07| Comment(0) | 日記

2021年01月08日

2021.1.8 緊急事態宣言への対応

政府より、1月8日から2月7日まで、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県に緊急事態宣言が出されました。
足尾山フライトエリア及びスクールは下記の対策をして運営を継続しますので、皆様のご協力をお願いします。

・クラブハウス入口で検温します。
・クラブハウスはデッキ側を入口、山側を出口とする一方通行とします。
・体調不良の方、平熱でない方は入店及びフライトをお断りします。
・フライト中以外はマスク着用
・こまめな手洗い
・nasa車両は乗車人数を制限します。乗車の際は手指アルコール消毒の上、会話はお控えください。

・宿舎は休憩のみ、宿泊はできません。

・事故を起こして医療機関や消防・救急に負担をかけてはなりません。負傷した場合に病院ですぐに治療を受けられない可能性もあります。
ご自身の技量と機材で、十分に余裕があると考えられる気象条件でのみ飛ぶようにしてください。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 11:22| Comment(0) | 日記