2021年03月14日

2021.3.14 往復100q

本流の風は北西〜西の強風。
コンバージェンスラインの予報はとても狭かったのですが、その通りに弱風帯ができて
足尾上空には見事なコンバージェンスラインの雲ができました。
ハング2名のみフライト。古坂さんは往復100q、宍戸さんは大事をとって往復70q。

ハング講習はクラブハウス横で、もっと強風になると予想していたのですが、
弱めの風で基礎練習をしっかり。グラハンは地味ですがテイクオフの技術が確実に高くなります。

明日の予想
低気圧は抜けていき、高気圧の前面に入ります。
北西風ですが、晴れて暖かくなります。
午後は少し風が強まりそうなので、早めのフライトがおすすめ。

posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:07| Comment(0) | 日記

2021年03月13日

2021.3.13 大雨

低気圧が発達して朝から大雨です。
午後には雷も鳴りました。
今日は飛べず残念ですが、一雨ごとに季節が進んで、楽しい春が近づいてきます。
たくさん飛べるよう、日ごろから技術を鍛え、体調を万全にしておきましょう。

明日の予想
低気圧がさらに発達して、北西〜西の強風。
風向きによっては日光の山の陰に入って、狭い弱風帯ができるかもしれませんが。
ハング講習はできるかな?
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 15:30| Comment(0) | 日記

2021年03月11日

2021.3.11 晴れ南風 よく飛べました

予報が良く、130q飛んで郡山も目指せそうとあって、たくさんの方が来店。
雲底1300m程度で白河は超えられなかったものの、伊王野町80qまで飛べました。
講習場はハングもパラも体験も、良い風でたっぷりできました。
18歳のハング新人も、体験の74歳の方も、同じように楽しめる良い日でした。

明日の予想
高気圧は抜けていき、曇って南西風。午後は南東風に変わるようです。
風は弱いので穏やかに飛べそうです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:32| Comment(0) | 日記

2021年03月10日

2021.3.10 午前中1本

昼から風が強くなる予報なので、早めに山に上がりセットアップ。
西に1本、1時間ほど飛んで、降りたら風が強くなりました。
講習生もクラブハウス横で良い練習ができて、昼でサッと切り上げました。

今年も雪が降らず、今後も降りそうにないので、ハイエースのスタッドレスタイヤは夏タイヤに交換しました。
暖かくなって日も長くなり、フライトに最高の季節が来ています。
しばらく休んでいた方も、飛びに来てみませんか。


明日の予想
移動性高気圧の圏内に入り、晴れて南東〜南風。
100q以上のフライトもできそう。
山飛びも講習も良い風になりそうで、予約もたくさん入りました。
皆さんに良い風が吹きますよう。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:15| Comment(0) | 日記

2021年03月08日

2021.3.8 北東曇は練習に最高

朝早くは雨が降っていて、予想をはずしたかと思いましたが、
結局は時々フライトに影響しない程度の霧雨が降った程度でした。
穏やかな北東風で練習には最高、パラ6本、ハング3本飛べました。
ハング新人のNさんは、午前中シミュレーターで練習、午後は講習斜面にも南東風が入り練習できました。
毎回着実に上達していきましょう。

明日の予想
高気圧の背面に入り、曇りがちな天気になりそうです。
風は東寄りで上空の寒気は残っているので、薄日が差すだけでサーマルは発生します。
予報よりも良い天気になる可能性はあります。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:36| Comment(0) | 日記