2021年06月30日

2021.6.30 今日は降らず

昨日はよく降りましたが、今日は曇り空。時おり弱いサーマルも発生して粘れました。
パラ無線講習は4本、ハングは3本。
講習斜面は風が入らなかったので座学を中心にしました。ランディングアプローチの予習をした上で、実際に降りてくるのを見学したので、動きが理解しやすかったと思います。また、斜面で練習していることの意義がわかり、練習の励みになったことでしょう。

明日の予想
梅雨前線が北上してきます。低気圧が直撃すると大雨の可能性も。さすがにフライトはお休みになりそうです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:52| Comment(0) | 日記

2021年06月28日

2021.6.28 晴れ!!

IMG_1503.jpg
曇りの予報でしたが朝起きてみれば快晴、青空!
風は南東〜北東で無線講習もエキスパートも楽しめる良い日になりました。雲底ははじめ1200mほど、後半は900m以下になりましたがサーマル豊富でいつまでも飛べる気象条件でした。
梅雨時の短期予報は本当に難しいもので、予報士の皆さんに同情します。パイロットとしては、曇り予報ならば山に来てみる、雨の予報の時は気象衛星画像と雨雲レーダーを見て可能性を追求する、というくらいで良いと思います。

明日の予想
今夜から明日早朝にかけて雨、これは衛星画像からも雨雲レーダーからもほぼ確実。午前中は雨が残り、その後も曇りでしょう。北風が強まりそうで、さすがに望み薄かと思います。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:56| Comment(0) | 日記

2021年06月27日

2021.6.27 信じること

IMG_1500.PNG
昨日の時点ではどう考えても雨の予報でしたが、ダメで元々と来てくれた方には良いことがありました。
雨は結局降らず、穏やかな北東風。くらかみ君は5年ぶりのフライト成功、おめでとう️
B級ノービスの皆さんも、パラエキスパートの皆さんも、リッジとサーマルで1時間飛べました。雲底850でしたが十分楽しめました。

明日の予想
前線は近づき曇りますが、意外に雨は降らないもよう。風は東で、午後はやや強まるようですが飛べる範囲。
梅雨の天気は読めません!ダメで元々の積極性があれば報われることも多いものです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:18| Comment(0) | 日記

2021年06月26日

2021.6.26 初飛び&上段祭り

午前中は晴れ、昼から次第に曇ってきました。
風は東〜南東。穏やかな上昇風で皆さん満足。
講習斜面も好条件で皆さん順調に上達。PG学生森さんはそのまま山に行き初飛び成功!おめでとうございます!
ハング講習生も3人が上段に上がり、7本も飛びました。倉上くんは次回山飛び。

明日の予想
台風に押されて梅雨前線が徐々に北上してきます。
朝だけ曇り北東風で飛べるか?!
遅くとも昼までには雨になるでしょう。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 18:31| Comment(0) | 日記

2021年06月24日

2021.6.24 初飛び!

今日も大気が不安定な予報でしたが、雨雲は直撃せず、むしろ曇りがちで安定な大気でした。
H代さんがパラ初飛び、そのまま安定した風で3本フライトできました。
夫婦そろって飛ぶことができて、スタッフ一同も安心しました。
講習斜面は午前中無風、昼前から次第に風が入りました。
午後は一時風が強くなりましたが、14時頃から落ち着き、山飛び勢もグラハンでしっかり練習。
山で飛んでいるパイロットの皆さん、空中はうまいですが正直なところテイクオフ・ランディングがイマイチの方も多いです。
グラハンをしておくことで、余裕をもって確実にテイクオフできるようになり、山飛びがもっと楽しくなります。

明日の予想
高気圧圏内で晴れ、南東風ですが、上空の寒気が強いので大気は不安定。
案外雨は降らないものですが、飛びながら周囲の雲をよく観察することは忘れずに。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:59| Comment(0) | 日記