2021年12月27日

2021.12.27 今日も強風

冬型の気圧配置は緩まず、今日も冷たい北西風が吹きました。
これだけ吹くと、いさぎよく諦めがつきます。
事務作業がはかどりました。
nasaは年中無休で開店していますが、明日12/28から2022/1/4まではスクール休みです。


明日の予想
冬型の気圧配置が少し緩みますが、全体に強風。
非常に狭い北西風コンバージェンスができるので、10時から12時頃まで飛ぶチャンスができるかもしれませんが、
飛べるとしても、気象を読み切れるエキスパート向けです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:27| Comment(0) | 日記

2021年12月26日

2021.12.26 寒波!

IMG_2527.jpg
予報通り、朝から強烈な北西風。迷うことなくフライトは諦めがつきます。
飛べない天気でも遊びに来てくれる方が何人もいて、ありがたいことです。
空気が澄んでいるので夕方は神々しい景色でした。

明日の予想
引き続き冬型の気圧配置、晴れて南西〜西風強風。寒気が抜けるまで我慢我慢。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 18:53| Comment(0) | 日記

2021年12月25日

2021.12.25 今日も飛べました

IMG_2519.PNG
昨夜から朝まで雨が降り、その後は冬型が強まる予報、、、でしたが、霧が晴れると北東風弱めで飛べるではないですか!東に西に、B級生も飛べました。
講習生はシミュレーションと学科講習、ランディング見学とアプローチの研究。飛ぶ実技はもちろん大事ですが、地上で知識をつけておくと空中で役に立ちます。

明日の予想
強烈な寒波が入り冬型の気圧配置が強まります。晴れて西風強風。昼頃からは強烈に吹きそうです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:14| Comment(0) | 日記

2021年12月23日

2021.12.23 久々に好条件

晴れて朝は冷え込みましたが、日が昇るにつれて暖かくなりました。南風弱めで久々にサーマル活発な好条件、高く上がっているのをみるのは良いですね。とはいっても日照時間の短い季節なので、激しい風にはならず、無線講習もたくさん飛ぶことができました。講習斜面も良い風で一日中練習できました。

明日の予想
冬型の気圧配置は緩みますが、関東南岸に低気圧ができるようで、朝は曇りがち。日中は晴れて、風も北寄りから次第に東寄りに変わる予報。土日は冬型の気圧配置が強まるようなので、飛べるうちに飛んでおくのが良いでしょう。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:45| Comment(0) | 日記

2021年12月22日

2021.12.22 冬至

1年で最も日が短い冬至の日です。よく晴れて気持ちの良い青空。北西風が強くなる前に2本フライトできました。昼頃には風が強まりフライト終了です。明日からは次第に日が長くなります。エネルギー源の太陽が力強くなるのはありがたいです。

明日の予想
冬型の気圧配置は緩みますが、上空には強い寒気が入りサーマル活発になりそう。本流は北西風ですが、日光山地を回り込み南東風予報。好条件が期待できます。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:23| Comment(0) | 日記