2022年01月31日

2022.1.31 西飛びリターン

風が強くなる前にフライト!
サーマル豊富で1000m以上、川波君と柳沢さんが東ランディング場にリターン。
板さんは下館まで行って西ランディング場。
風が強まる前に全員降りました。
パラEN藤さんはグラハン練習して新しいハーネスへの慣熟はバッチリ。
午後には北西風が強まりました。

明日の予想
冬型の気圧配置が緩み、西〜南西風弱め。
寒さの中でも日差しが強まってきて、12〜13時はランディング場でサーマルが発生し風が変わりやすくなっています。極力、昼頃には降りないようなフライトプランを立てて飛ぶようにしましょう。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:39| Comment(0) | 日記

2022年01月30日

2022.1.30 渋めも楽し

風は北西風弱め、午前中は東飛び、午後は西飛び。上層の雲が張り日差しは弱め。それでも上空と温度差があるので、高くは上がらないものの下がらず飛び続けられました。風が弱いので西に出て東にリターンを安全に決められました。
講習生も午前中は斜面で滑空練習、午後はグラハン。基礎力を磨きました。

明日の予想
冬型の気圧配置、晴れて北西風。コンバージェンスの位置次第ですが、午前中は弱め午後は次第に強まる傾向です。気象情報の確認と観天望気が大事です。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:33| Comment(0) | 日記

2022年01月27日

2022.1.27 風強くならず

IMG_2922.jpg
狭いコンバージェンスで北西風が強まる可能性がありましたが、結局1日弱い風でした。
無線講習生は東風2m/sで1本。もう1本上がってくると弱い西風。
北野がダミーで飛びましたが、あまり高度が残らないので無線講習は断念。上手なハング勢だけが飛びました。
午後はハング東ランディング場でグラハン。練習熱心な人は上達します。

明日の予想
引き続き緩い冬型の気圧配置、午前中は南西〜西風弱め。昼過ぎからは北西風が強まる可能性あり。周囲をよく観察して飛ぶようにしましょう。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:48| Comment(0) | 日記

2022年01月26日

2022.1.26 午後から3本

image0.pngIMG_2914.PNG
明け方までに止むはずの雨が10時頃まで続き、曇り空で北風強め、、、
しかし昼過ぎから風が弱まり飛べるようになりました。パラ3本ハング2本、風の変わり目には弱いリフトもできて、無線講習生も少しソアリングもできました。中の人もダミーを兼ねてパラ2本飛べて役得役得。

明日の予想
低気圧は過ぎ去り緩い冬型の気圧配置。コンバージェンスで昼までは弱風、午後は強まる可能性もあるので周囲をよく観察しながら。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:00| Comment(0) | 日記

2022年01月24日

2022.1.24 昼から強風

山は風が強くフライトできず。
地表の風は午前中弱く、講習斜面でパラの練習。次第に北寄りの風に変わり、ハング東ランディング場に移動して練習。ハング講習久しぶりのS水さんはシミュレーターで基礎の操縦を練習しました。
午後は学科講習。

3月1日からの新年度のエリア会員更新ご案内のハガキを発送しました。
今年から紙での返信ではなくWEB入力になります。
ハガキに印刷してあるQRコードから入力画面を開いて必要事項を記入していってください。

明日の予想
高気圧に覆われ晴れ、風は東で弱め。
久しぶりに飛べる火曜日になりそうです。
寒気も入って好条件が期待できます。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:18| Comment(0) | 日記