2022年06月30日

2022.6.30 午前と午後

連日暑いですが、南東風がやや強めに吹いたおかげで昨日よりは過ごしやすい1日でした。
とはいうものの、お昼前後は外にいては危険です。
講習斜面はもちろん、山飛びも午前1本飛び、11時過ぎにはクラブハウスに引き上げて、14時過ぎから再開してもう1本としました。

斜面講習は、ハングI上さんテイクオフが上達して滑空をビシバシ決めました。
パラ2日目のM坂さんは、前世でも飛んでいたのでは?と思うくらい覚えが早いです。傾いたら下がった方に入って修正する技が最初からできてしまう人、初めて見ました。本人いわく「ライザーが引っ張られたらそっちに寄ればいいんですよね?」その通りですが。。。
Y沢さんは新しいパラグライダーが届いたので慣れるためにグラウンドハンドリング。山で飛ぶのが楽しみです。

明日の予想
引き続き太平洋高気圧の圏内で晴れ。風は南東ベースで朝から飛びやすく、気温減率も良さそう。
一度飛んだら、暑い時間は降りてこないこと!!
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:27| Comment(0) | 日記

2022年06月29日

2022.6.29 講習卒業

IMG_4553.jpg
今日も猛暑、はじめは西飛び、午後から東飛び。昨日と違ってサーマルは渋めでしたがS川さん巧みに上げて900m、お見事です。
暑くて空気密度が低いので山際ギリギリを攻めたりするとスカッと下がったりします。余裕を持ってランディング場に戻ってくるようにしましょう。

講習斜面は短時間集中で練習です。篠原くん、上段4本決めて卒業、次回山飛びです。おめでとう!ここまでよく頑張りました。山から飛ぶともっと楽しいよ!

明日の予想
引き続き似たような気圧配置、晴れて南東風。気温減率は今日より良さそうなので、雲底で涼みたい方は集合です!
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:58| Comment(0) | 日記

2022年06月28日

2022.6.27 ベタ凪

真夏のような日が続いて、気象庁もたまらず梅雨明けを発表しましたね。
弱い南西風の1日、山飛び講習生には良い風で、3本飛べました。サーマルは渋くパイロット証の皆さんはようやく少し上げた程度でした。講習斜面は西風で練習にならないので海に行きました。風向きは悪くないものの微風でやはり練習にならず。ただ内陸よりはかなり涼しく快適でした。

明日の予想
夜の雷雨で空気が少し入れ替わり、気温減率も良さそう。南東風、午後はやや強め。雲の発達に気をつけながら夏の空を堪能しましょう。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 06:54| Comment(0) | 日記

2022年06月26日

2022.6.26 西に3本

今日も猛暑!ですが風はやや弱め。南西ベースで、ハングは西に3本飛べました。
早めに飛んだ方はサーマル活発で1700mの高度制限ギリギリまで上がりました。
午後は渋くなりました。飛ぶなら早めですね。
気温が高いと空気密度が低くなり、浮きが悪くなるので、風速に惑わされずしっかり加重して走るのが大事です。
特にパラ南テイクオフは斜面が緩やかなので、荷重が甘いと浮きませんよ!
斜面講習はパラのみ、昼まで頑張って終了にしました。
ハング講習生は全員キャンセル!まあ暑いので仕方ありませんかね。練習に来てくれれば、いくらでも受けて立つのですが!


明日の予想
同じような気圧配置、太平洋高気圧強力です。
晴れて暑くなり、南西風。昼までは弱め、午後から強め。
夕方は栃木で雷雨の可能性あり。遠くに雄大積雲や積乱雲が見えたら、警戒を怠らないように!

posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:07| Comment(0) | 日記

2022年06月25日

2022.6.25 暑さに負けず

IMG_4524.jpg
暑い!
36℃超えです。
南風、朝のうちはそれほど強くなく西に1本。午後になってまた風速が落ちてきたところで、南テイクオフから1本。
日中は4〜5m/sでグラハン祭り。風があるので比較的涼しく過ごせました。気温が高いと空気密度が低いので、風速があっても飛ばされたりせずB級生も安心して練習できます。ハング講習生とともに、しばらく飛んでいなかった山飛びパイロットたちも練習。こういう心がけのパイロットは安心です。
熱中症予防のため、練習時間は短く切り上げ。涼しい服装、水分補給、早めの休憩。無理してやることはありません、楽しめる範囲で。

明日の予想
気圧配置はあまり変わらず。晴れて猛暑、南風強め。山飛びは朝一と夕方。講習生は暑さ対策をした上で、少ない本数でキッチリ上達するよう、事前に練習課題を明確にしておくと良いでしょう。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:42| Comment(0) | 日記