2022年06月06日

2022.6.6 梅雨入り!

朝から雨が降り続いています。
梅雨前線ははるか南にあるのですが、気象庁が梅雨入りを発表しました。。。。
雨が降り続けば梅雨入りというのでしょうかね。

機体の修理や事務作業がはかどる1日でした。

明日の予想
今日の雨を降らせた低気圧が東に抜けていくので、雨は明け方までの予報。
日中は不安定ながら曇り。しかし北風が強そう。夕方になればおさまる・・・かな?
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:49| Comment(0) | 日記

2022年06月05日

2022.6.5 曇り1日中飛べました

IMG_4276.PNG
朝早くに雨が降り、あれれ?と思いましたが、日中は曇りで安定した風。午後は風が次第に強まりました。
パラ初飛び山本君と石橋さん、上手にできました。風が良いので4本飛べて大満足です。
パラ講習初日の練習もバッチリ。着実に上達していきましょう。ハング講習は午前中グラハン、午後はテイクオフでロープトレーニング。良い練習になりました。

明日の予想
低気圧が接近して雨の1日。前線はまだ南にあるので梅雨入りはしませんが、天気図がいつも以上に気になる季節です。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 18:59| Comment(0) | 日記

2022年06月04日

2022.6.4 西へ東へ

IMG_4268.jpg
北東風のち南東風の予報でしたが、午前中は西風…もちろん西に飛びます。西でも東でも飛べるのがnasaの
良いところです。昼からは待望の南東風。サーマル活発で皆さん雲底につけて楽しんでいました。
講習斜面も昼から大盛況、良い練習ができました。ハング新人の張さんはパラ経験者なので覚えが早く、楽しく練習できていました。

明日の予想
北寄りに中心を持つ高気圧の圏内、曇りで東風。山飛びの練習には最高です。機体の乗り換え、テイクオフとランディングの基礎練習、検定の練習、本数を飛べる日に沢山練習しておきましょう。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 18:38| Comment(0) | 日記

2022年06月03日

2022.6.3 雷雨が来る前に

IMG_4265.PNG
午後は雷雨の予報なので午前中にギュッと詰め込んでいきました。
タンデム4名さまは板さんルリが2本ずつ飛んで昼前に完了!皆さん喜んでいただけて何よりです。
山飛びは2本、雲がしっかり発達するので上げすぎないように気をつけながらサーマルソアリング。
講習斜面も良い風で上段5本できました。H口さん卒業まであと少し!

2時頃までは近くを雨雲が通るものの足尾はセーフ、しかし3時頃にはついに雷雨が来ました。

明日の予想
高気圧に覆われ晴れ、午前中は北東寄りの東、午後は南東の海風強め。引き続き大気不安定なのでサーマル活発、夕方は海風で飛び放題になりそうです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 15:19| Comment(0) | 日記

2022年06月02日

2022.6.2 南風強め

IMG_4246.jpg
南風が強まる前にと山に上がりましたが、ハングは全員飛べたものの、パラは1人だけ。次第に風が強まり、飛ばずに下山しました。
講習斜面は強めながら良い風向きで練習できました。ハング35年ぶりに復帰のS木さん、次回山飛びです。
風は次第に強まり、午後はモーターLDでグラハン。こちらは適度な風速でグラハン練習バッチリできました。

明日の予想
晴れて南東〜東風、午前中は飛べそうです。昼過ぎからは雨の予報。早め早めの行動でチャンスを活かすと良いでしょう。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:56| Comment(0) | 日記