2022年08月31日

2022.8.31 飛べない日は草刈り!

朝は霧、次第に晴れて蒸し暑くなりました。
パラの練習はできず、ハングのハーネス乗り換え練習のみ、シミュレーターで念入りにおこないました。
暑さと雨でランディング場の草がとにかく伸びるので、飛べない日は草刈りをやりまくります。
西ランディング場は完了、ハング東ランディング場も昨日に続いて刈り込みました。
いつも安全に降りられるよう、エリア整備の仕事に終わりはありません!

明日の予想
明日も晴れて南西風強め。山飛びは厳しそうですね。。。
ハング講習初日の方には、強めの風でちょうど良い練習ができそうです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:40| Comment(0) | 日記

2022年08月29日

2022.8.29 予報より好条件

IMG_5198.PNG
予報通り北風は強めであったものの、午前中はB級生も飛べる程度の風速。乾いた秋の空気でサーマル活発、みんな1300mまで上がりハッピー♪ E藤さんもO内さんも筑波山まで行けました。無線講習生には強すぎて、飛べずに撤退残念でした。
講習生とパラ体験はパラランディング場で。北東風でも意外に良い風が入るのです。午後は東風が強くなり、パラはハングランディング場に移動して練習しました。

明日の予想
前線の切れ目で、やや不安定な大気ながら曇りですみそう。東風弱めなので、雨さえ降らなければ飛べそうです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 18:28| Comment(0) | 日記

2022年08月28日

2022.8.28 雨のち晴れ

IMG_5190.jpg
朝は大雨、スポーツクラス大会の表彰式をして解散しました。今回はじめての試みでしたが、普段競技をしていない人も楽しめる、面白い内容だったと思います。今後も継続できるよう応援していきます。
雨は午後には止んで、夕方には晴れ間が出てきました。

明日の予想
晴れのち曇り、東〜北東風で昼からやや強めです。山飛びは早い時間帯が良いでしょう。講習生は風が少し強い方が練習がはかどります。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:48| Comment(0) | 日記

2022年08月27日

2022.8.27 1日中飛べました

IMG_5179.jpg
朝早くに大雨、日中は晴れて南風が強くなる予報でしたが、、、
雲が上がって飛び始めると、東風のまま雲底600mで安定。B級生もいくらでも飛べる最高の風になりました。
JHFハング競技委員会が競技初心者のために開催している大会「Fledge杯」初日、無事に競技成立しました。山沿いを往復して板敷にゴールするテクニカルなタスクをゴールしたのはサイマキさん!おめでとう!

明日の予想
前線通過のため、残念ながら朝から雨の予報です。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:13| Comment(0) | 日記

2022年08月25日

2022.8.25 閉幕

IMG_5160.jpg
曇り北東風、昨日より弱めの風で全員飛べました。学生大会nasa Student Cup 全クラス競技成立して無事閉会しました。27人の選手でのべ100本以上のフライトをして、1人のケガもなく、機体の破損もありませんでした。南は九州から、北は東北まで、全国各地の学生パイロットが集まって競技をして交流することができました。感無量です。

明日の予想
前線の直撃はなさそうですが、大気はやや不安定なようです。曇りで東風。
昼からは雨が降るかもしれませんが、予報サイトの見解が分かれているので何とも言えません。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 18:37| Comment(0) | 日記