2022年10月31日

2022.10.31 秋晴れ

PXL_20221031_021136555.MP.jpg
連日よく晴れています。午前中は北風が強めでテイクオフが難しかったものの、昼過ぎから次第に東に変わりました。上空の寒気が強くサーマルは強力。1500mまで一気に上がりました。夕方まで良いリフトが続き、リフライトでも1000m上がりました。講習生はランディング場でグラハン。程よい強さの風で楽しく練習できました。

明日の予想
気圧の谷が近づいてきて曇り空。北東風弱めなので一日飛べそうです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:07| Comment(0) | 日記

2022年10月30日

2022.10.30 秋の好条件

朝のうちは北風弱め、10時過ぎから昨日と同じように北風が地表で3m/sほどになりました。
山飛びは、ハングは西へパラは東へ。安全な風を選んで、B級生も飛べました。
サーマルは今日も活発で、上級者はビッグフライト続出。
パラのダイゴ君は飯田ダムリターンを決めました。
中村君はHG-NP検定合格、おめでとう!
講習斜面は早い時間帯は風が入ったものの日中は北風に悩まされ。。。
午後になってもう一度風が入りました。
K保さんは直線飛行をキッチリ決めてHG-A級合格です。

明日の予想
引き続き晴れて北東風。上空の寒気も強く、サーマル活発な好条件が期待できます。


お知らせ
フライトの前に、安全対策実施要項の内容を確認し、緊急対処のシミュレーションをすることを義務付けております。
実施されていない方は山上げバスに乗れませんので、早めにご来店ください。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:56| Comment(0) | 日記

2022年10月29日

2022.10.29 北風強め

Screenshot_20221029-163440.png
エリア再開して初めての週末です。皆さんのご協力をいただき飛べるようになりました。新しい注意事項が増えており、緊急時のシミュレーションも全員実施していただきますので、まだの方は早めにご来店ください。
晴れて北風弱い予報でしたが、実際には地表で3m/s くらいで強め。パラテイクオフは弱い風で東に2本飛べました。ハングは西飛び、良い雲ができて上級者は雲底1700mで自由自在。
講習生はハングランディング場で練習。基礎練習をしっかりしておくと、山飛びするようになってからも技術を保てます。

明日の予想
同じような気圧配置、同じような天気で風は今日より弱い北風になりそうです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:49| Comment(0) | 日記

2022年10月27日

2022.10.27 フライト再開

PXL_20221027_043339173.jpg
朝から晴れて風も穏やか。注意事項の説明と、緊急時のシミュレーションを全員にしていただいてから山へ。1000m以上上がり、上級者も初心者も楽しめる風でした。講習斜面も絶好調、パラS藤さん、ハングI上さん、上段から飛べて、いよいよ山飛びが見えてきました。

明日の予想
高気圧圏内で晴れ。午前は北寄り、午後は雲が南寄りの風。好条件が期待できます。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:06| Comment(0) | 日記

2022年10月26日

10/27(木)から再開します

今回の事故では皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしました。再発防止策を策定し、10/27(木)からフライトエリア及びスクール(高高度・斜面ともに)を再開いたします。


10/19(水)、パラグライダーハーネスのレッグベルト締め忘れによる落下事故がありました。機体発見現場にパイロットがいなかったため、テイクオフから機体発見場所までの間を5日間にわたって捜索しました。消防・警察とボランティアの皆様のご協力のおかげをもちまして、10/23(日)ご本人を発見することができました。nasa創立以来初めての死亡事故を、スタッフ一同たいへん重く受け止めております。


会員の皆様には別途安全対策実施要項をお送りします。よくお読みいただき、毎回必ず実施してください。
クラブハウスに同一内容の書面を用意します。内容を確認し署名をいただいた方のみフライトできることといたします。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 13:59| Comment(0) | 日記