2023年04月17日

2023.4.17 不安定な大気

PXL_20230417_071026322.jpg
朝は晴れたものの周辺各地は北風が強く、足尾も風向風速が一定しない状況。山飛びには上がらず、パラの基礎練習。講習斜面には南東風のブローが程よく入りました。
北の方を見ると黒い雲の列、雨雲レーダーを見て状況を確かめながら練習していましたが、次第に雲の列が近づいてきて、雷鳴一発!これを聞いた瞬間に撤収を決め、クラブハウスに着いたら冷たい強風が入ってきました。
雨は降らなかったものの、その後は北風が強くなり、本日の練習は終了しました。

明日の予想
週間予報ではXCビッグフライトが狙えそうでしたが、今日になって曇予報が出始めました。南東風弱めで気温減率も良いので楽しめそうですが、午後は北に行くほど雨が降るようなので、あまり遠くへは行けないようです。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:20| Comment(0) | 日記

2023年04月16日

2023.4.16 雨が降る前に

PXL_20230416_032426072.jpg
PGスカイグランプリは今日1本勝負!風の読みが難しく、午後3時には雷雨の予報が出ている中、山沿いを往復して内原ゴールのタスクを組んでスタート!
昨日までしっかり雨が降ったにもかかわらず、気温減率が良いのと、選手たちの技量が高いので、おそろしく渋いサーマルでも皆さん上がって行きます。ゴール者は出なかったものの、25km飛んだ小林大晃選手が優勝、ほぼ同距離の四方純選手が準優勝!
春の足尾なので、参加選手の皆さんは100km超えのタスクを期待していたと思いますが、渋ければ渋いなりに、高い技量を見せていただきました。
全員が降りた後で雨雲が来ましたが、濡れる前に全員無事回収しました。

この間、別働隊の若手スタッフ達は多摩川河川敷で学生対象のハングパラ体験会を開催。こちらも天気をにらみながら大盛況に終わりました。

明日の予想
明け方に雨が降るかもしれませんが、日中は西高東低の気圧配置で晴れ。風は北西で、午前中は弱め。午後は強まりそうな予報ですが、日光山地の陰に入るので1日中飛べると予想します。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:50| Comment(0) | 日記

2023年04月15日

2023.4.15 雨でも盛り上がる

PXL_20230415_011211065.jpg
朝から雨で、パラグライダー大会は事前にキャンセル決定。
しかし遠くからの選手は早くから集まってくれたり、ハーネスのセッティングに余念のない選手もいたり。

ウェルカムパーティーの食材は既に発注してありキャンセルできないので、集まれる方にはおいでくださいと声をかけておいたので、昼からは選手たちが続々。30人ほど集まり大いに盛り上がりました。

明日の予想
低気圧が過ぎた後の気圧配置が読めず、予報各社の見解が分かれています。同じ予報サイトでも、時間の経過にしたがって予報内容が変化しています。
傾向として、夜明け前には雨は止んで、日中は晴れ。上空に寒気が入るので対流は活発。晴れ間の続く限りはサーマルを使ったフライトができそうです。風向きは西が強いという予報と、東で弱いという予報、両方出ていて予断を許しません。

posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 18:26| Comment(0) | 日記

2023年04月13日

2023.4.13 黄砂!

PXL_20230413_065845603.MP.jpg
よく晴れているのですが、黄砂で真っ白です。山に上がっても5kmより遠くは霞んでしまうありさまです。

風は南西弱めで無線講習もできました。サーマルは渋めの1000m、クロカンは烏山、真岡あたりまででした。

明日の予想
雲が広がる時間帯もありつつ、晴れて暖かい1日になりそうです。南西風が午後には強まるので早めに飛ぶのが吉です。


今週末はパラグライダー大会ですが、初日の4/15土曜日は雨風強くなる予報のため残念ながらキャンセルを決定しました。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 17:09| Comment(0) | 日記

2023年04月09日

2023.4.9 1日中飛べました

PXL_20230409_045529279.jpg
冬型の気圧配置で本流は北西の強風。下妻までは7m/s級の風が入っていましたが、足尾名物コンバージェンスの威力で弱い風、ハングもパラも西に飛べました。
講習生はクラブハウス横で基礎練習。テイクオフの技術は練習した分だけ上達し、安全なフライトにつながります。学生たちも新歓の準備で体験サポートの練習を頑張りました。

明日の予想
移動性高気圧の圏内に入り、晴れて南風。好条件になるでしょう。100km超えのフライトも期待できます。
posted by ハング・パラグライダースクールnasa at 16:49| Comment(0) | 日記